2017年 4月 27日

「第210回 双眼鏡の選び方と5月の天文現象」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやすと、かおりでお送りします オープニング ・空気の層 ・双眼鏡の選び方  倍率は6~8倍  口径は大きいほどいいが持ち運べる大きさで  実際にのぞいてみて、見易さを確かめる 5月の天文現象 ・月 …の続きを読む
2017年 4月 20日

「第209回 技術による身体の拡張」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやすと和田の2人でお送りします。 早口ですいません。 オープンニング ・送水口で補足説明 技術による身体拡張を考えてみよう ・センサーで、知覚を拡張 ・外部パワーで体力や器用さを拡張 ・遺伝子技術 …の続きを読む
2017年 4月 13日

「第208回 凍結路面と果物電池と鮭の受精」 byそんない理科の時間B @sonnaip

ボコボコとノイズが多く申し訳ありません。 ・新年度、ポッドキャストリスナーは増えるのか 3月にいただいたメイルの紹介 ・鮭の産卵と受精の確率 ・凍結した道路のすべりやすさ ・果物電池の実験バリエーショ …の続きを読む
2017年 4月 6日

「第207回 生物の定義と性の起源と多様性」 byそんない理科の時間B @sonnaip

桜の季節です ・ソメイヨシノとそのほかの桜 性の起源 ・生物の定義 ・細胞の融合 ・雄雌の分離 ・有性生殖と多様性 ご質問、ご意見、日記みたいなメッセージ、お待ちしています。 こちらrika@0438 …の続きを読む
2017年 3月 30日

「第206回 4月の天文現象とNYの送水口」 byそんない理科の時間B @sonnaip

オープニング ・ニューヨーク出張で、送水口の話 ・どこから上が宇宙なの? 4月の天文現象 ・月の運行 ・水星と金星は見づらい ・火星は宵 ・木星は見ごろ ・土星は深夜から朝にかけて ・アルデバランが月 …の続きを読む
2017年 3月 23日

「第205回 太陽からの熱と温度」 byそんない理科の時間B @sonnaip

フタバスズキリュウ情報 ・訂正します  フタバスズキリュウは、福島県で見つかりました。 福島県立博物館 http://www.general-museum.fks.ed.jp/ 福井県立恐竜博物館 h …の続きを読む
2017年 3月 16日

「第204回 煮物と塩湖と性別と周回軌道」 byそんない理科の時間B @sonnaip

2月は42人の方からメイルをいただきました。 いつもありがとうございます。 ・12進法の追加情報 2月にいただいたメイルの紹介 ・塩湖はどうやってできる ・遺伝子と性別 ・人工衛星の加減速と軌道変化 …の続きを読む
2017年 3月 2日

番外編 2017年2/12に実施した国立科学博物館オフ会の様子 byそんない理科の時間B @sonnaip

去る2/12に実施した、配信200回記念オフ会の振り返りです。 国立科学博物館に集合し、いくつかの展示を見て回りました。 番組では、開催概要と参加された方からの感想メイルを紹介します。 多くの皆さんの …の続きを読む
2017年 2月 23日

「第203回 詩人の紹介と3月の天文現象」 byそんない理科の時間B @sonnaip

オープニング ・詩人の紹介 ・Tシャツの重さと郵便料金 3月の天文現象 ・月の満ち欠け ・金星がだんだん見にくくなる ・木星が見頃 ・その他の惑星の動き ・月と惑星の位置関係 ・春の星座が見えてきます …の続きを読む
2017年 2月 16日

「第202回 どうやって雲ができて雨が降るのか」 byそんない理科の時間B @sonnaip

イベント直前に収録しました ・乱視とコンタクトレンズの補足 どうして雨が降るんだろう ・雲ができるわけ ・空気が上昇する理由4つ ・降りはじめ ・雨粒のかたちと大きさと落ちる速さ ・自分でも調べてみよ …の続きを読む
2017年 2月 9日

「第201回 12進法と冬の満月とコマと宇宙の膨張」 byそんない理科の時間B @sonnaip

2017年1月にいただいたメッセージを紹介します。 ・ヘルクレス座 ・「そんない」の語源 お便り紹介 ・12進法はどこから ・冬の月は大きい? ・コマはなぜ倒れない ・宇宙の膨張と銀河の接近 ・地球を …の続きを読む
2017年 2月 2日

「第200回 理科っぽい見方の原点と、近視と乱視」 byそんない理科の時間B @sonnaip

「そんない理科の時間」は、200回を迎えることができました。 リスナーのみなさん、ありがとうございます。 ・プレゼントへの応募、ありがとうございます。  送り先を書き忘れた方は、お知らせください。 ・ …の続きを読む
2017年 1月 26日

「第199回 2月の天文現象と新メンバー紹介」 byそんない理科の時間B @sonnaip

オープニング ・新メンバー 畠中さん ・200回記念オフ会やります 2月の天文現象 ・彗星が見えるかも ・金星が最大光度 ・惑星の動き ・月 ・その他の情報 ・火星 ・プレゼント締め切ります ・自由参 …の続きを読む
2017年 1月 19日

「第198回 1㎏の質量ってどのくらい?定義の歴史」 byそんない理科の時間B @sonnaip

200回に向けて ・プレゼント企画 ・みんなで科学館、計画しています 1㎏の歴史 ・共通の単位をもつこと ・メートルや秒の定義 ・キログラムの定義の歴史 ・今後のキログラムの定義 メイルをお待ちしてい …の続きを読む
2017年 1月 12日

「第197回 馬の鼻息と変温動物と断食」 byそんない理科の時間B @sonnaip

2016年12月にいただいたメッセージを紹介します。 ・お正月のはなし お便り紹介 ・断食と抗がん剤 ・月の見え方 ・質量と重さと比重 ・鼻で息をする動物 ・変温動物の暮らし メイルをお待ちしています …の続きを読む
2017年 1月 5日

「第196回 天体望遠鏡選びと、200回記念のお知らせ」 byそんない理科の時間B @sonnaip

本年もよろしくお願いします。 ・2017年の抱負 ・配信200回記念プレゼント  カード、科学Tシャツ、組み立て式望遠鏡 天体望遠鏡の選び方 ・望遠鏡基礎 ・屈折式と反射式 ・経緯台と赤道儀 ・何を見 …の続きを読む
2017年 1月 1日

そんないプロジェクト2017年 年始特番 byそんない理科の時間 @sonnaip

そんないプロジェクト年始特番 そんないブロジェクト新メンバー募集 『メンバー全員でワイワイガヤガヤ』 1)今年はどんな年にする? 2)楽しくゲームでもしましょう 3)今年も一年よろしくお願いいたします …の続きを読む
2016年 12月 29日

「第195回 うるう秒挿入と2017年の天文現象」 byそんない理科の時間B @sonnaip

今年最後の配信です ・年末特番があります。「雑貨店」を聞いてください ・うるう秒の挿入が元日朝に実施されます 2017年の天文現象 ・月の満ち欠け ・旧暦 ・惑星の運行 ・流星群 ・彗星 メイルをお待 …の続きを読む
2016年 12月 15日

「第194回 音とは、ひずみが伝わることなのです」 byそんない理科の時間B @sonnaip

お知らせ ・来週はお休みします ・次回の配信は12/29 ・上海にいってきます 音とは ・粗密が伝わっていく ・伝わる速さは、弾性と比重で決まる ・ヘリウムは軽いから音が速く伝わる ・声が変わるのは、 …の続きを読む
2016年 12月 8日

「第193回 鍛冶屋とペンギンと月の向き」 byそんない理科の時間B @sonnaip

11月にいただいたメッセージを紹介します。 ・冬至の話  前回ご紹介すべきでしたね お便り紹介 ・鉄の鍛錬とは ・ペンギンの防寒 ・世界のあちこちで見る月の形 ・「水平」と「平ら」の違い メイルをお待 …の続きを読む
2016年 12月 1日

「第192回 冠婚葬祭とカレンダーの関係と2033年問題」 byそんない理科の時間B @sonnaip

祝日のはなし ・勤労感謝の日 ・春分の日と秋分の日は国立天文台が決める 2033年問題 ・六曜の決め方 ・太陰暦のしくみ ・旧暦の月の決め方 ・2033年問題 ・どうするのがいいでしょうね メイルをお …の続きを読む
2016年 11月 24日

「第191回 地下神殿と12月の天文現象と懇親会お礼」 byそんない理科の時間B @sonnaip

懇親会のお礼 地下神殿 ・首都圏外郭放水路 ・場所と規模 ・機能と動作 12月の天文現象 ・新月と満月 ・惑星  水、金、火星は夕方に見える  木星は深夜から夜明け  土星はほとんど見えない ・月初に …の続きを読む
2016年 11月 17日

「第190回 ワクワクするか、惑うか、惑星の話」 byそんない理科の時間B @sonnaip

星空を見ていますか ・だんだん星がキラキラと見える季節です 惑星の話 ・星空の中で動く星、それが惑星 ・太陽系の概要 ・内惑星の動き ・外惑星の動き、順行と逆行 ・惑星の動きは不規則で占星術と結びつい …の続きを読む
2016年 11月 10日

「第189回 ドライアイスと空気の色と距離の単位」 byそんない理科の時間B @sonnaip

10月にいただいたメッセージを紹介します。 ・京都旅行 お便り紹介 ・地球外生命は見つかるか ・白色LEDと蛍光剤 ・空が青いですねぇ ・電池の容量表記 ・ドライアイスの製造方法 ・距離の単位と対空速 …の続きを読む
2016年 11月 3日

「第188回 理科と社会と鏡で左右が逆になる理由」 byそんない理科の時間B @sonnaip

理科の話と社会の話 ・パニック時に理性的、合理的判断ができるのかを考えた 鏡の話 ・鏡の中の自分は左右が逆になる? ・実は前後が逆になっている ・鏡の面のこっちとそっちが鏡写し ・90度の鏡で左右が戻 …の続きを読む
2016年 10月 27日

「第187回 国立天文台と11月の天文現象」 byそんない理科の時間B @sonnaip

国立天文台に行ってきました ・重力波検出設備 ・江戸時代の暦 ・天体観測は地球上の時空を管理すること ・ナノグラムとピコグラムについて、前回の訂正 11月の天文現象 ・新月と満月  11月の満月はスー …の続きを読む
2016年 10月 20日

「第186回 ピコグラムってどれくらい?ホルモンの話」 byそんない理科の時間B @sonnaip

ちょっと音質が悪いのはご容赦ください。 ・野外映画を見てきました  秒速5センチメートル ・病院に通っています ホルモンの話 ・よしやすは甲状腺治療をしています ・ピコグラム ・ホルモンてどんなもの …の続きを読む
2016年 10月 13日

「第185回 台風と代替肉とAhと宇宙の音」 byそんない理科の時間B @sonnaip

9月もたくさんのメッセージをいただき、ありがとうございます。 ・ノーベル賞を簡単に紹介 お便り紹介 ・台風の一生と進路予想 ・カーナビのヘッドアップとノースアップ ・宇宙で音はどうなる ・電池の容量表 …の続きを読む
2016年 10月 6日

「第184回 丸くて凸凹な地球とジオイドの話」 byそんない理科の時間 @sonnaip

・ポッドキャストの日でした ・13星座の意味 地球について ・大きさとかたち ・楕円を回転させた形 ・標高の基準はジオイド面 ・ジオイドは凸凹 ・GPSの高度はどこが基準? お便りお待ちしています。 …の続きを読む
2016年 9月 29日

「第183回 お彼岸と10月の天文現象」 byそんない理科の時間B @sonnaip

とっても遠くに見えるもの お彼岸に帰省しました ・高次脳機能障害 本の紹介 ・壊れた脳 生存する知 ・脳が壊れた 10月の天文現象 ・アンドロメダ銀河 ・月と惑星  金星と火星と土星は見頃  天王星が …の続きを読む
2016年 9月 22日

「第182回 話題のスマホにイヤホンジャックがなくなっても音楽を聞こう」 byそんない理科の時間B @sonnaip

ワイヤレスで音楽が聴けるしくみ ・AIの話題の続き 音とワイヤレス ・イヤホンから音が出るしくみ ・ワイヤレスの元祖 ラジオ ・デジタルとは ・ブルートゥース基礎の基礎 ・いろんな機能 前回に続きステ …の続きを読む
2016年 9月 15日

「第181回 流れ星の大きさと4輪駆動とドライアイスそしてAI」 byそんない理科の時間B @sonnaip

今回も引き続きお便り紹介です ・かおりのお薦め漫画 ・AIが映画の予告編を作る お便り紹介 ・流れ星の粒の大きさ ・4輪駆動車とトルク ・ドライアイスで水が凍らないわけ ステレオ音源ですが、変化があり …の続きを読む
2016年 9月 8日

「第180回 XとXと真空とミミズと虹そしてこち亀」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやすの声は戻りました。 ご心配をおかけしました。 ・こち亀とマンガの話 お便り紹介 ・月面Xの発生予想 ・真空と大気圧 ・夏の風物詩(ミミズ) ・X線検査機 ・2重の虹とその間にみえるもののナゾ …の続きを読む
2016年 9月 1日

「第179回 自分が自分だと証明する方法 かすれ声でごめんなさい」 byそんない理科の時間B @sonnaip

かすれ声でごめんなさい ・携帯電話や財布を失くしたことがありますか 自分が自分である証明 ・身分証明書 ・身分証明書は公的機関が本人確認 ・登録者と使用者の同一性確認  生体認証  指紋認証のしくみ …の続きを読む
2016年 8月 25日

「第178回 空気砲と9月の天文現象と日食ツアー」 byそんない理科の時間B @sonnaip

中秋の名月 来年の今頃起こる日食のツアー募集が始まる ペットボトルで空気砲を作る 9月の天文現象 ・旧暦の日付がカレンダーと合う ・満月は17日で中秋の名月は15日 ・金星が夕方に見える ・月末に水星 …の続きを読む
2016年 8月 18日

「第177回 地図は、世の中をどう見ているかを表現しているのです」 byそんない理科の時間B @sonnaip

・ペルセウス座流星群は見えましたか ・シンゴジラを見ました 地図の話 ・最古の地図 ・ヨーロッパを中心に地図が詳細化 ・日本の地図 ・伊能忠敬の功績 ・地図はいろんな情報の積層 ・現在の地形の測り方 …の続きを読む
2016年 8月 11日

「第176回 紫外線と8進法とスペクトルと三原色」 byそんない理科の時間B @sonnaip

お便り紹介です。 ・8/12前後はペルセウス座流星群ですよ ・よしやすのメイルが他のポッドキャストで読まれました。 本編 ・そんない理科の時間、Bの謎 ・紫外線、UV-AとUV-Bの違い ・効率の良い …の続きを読む
2016年 8月 4日

「第175回 長い休みに自由な研究をしよう」 byそんない理科の時間B @sonnaip

夏休みの宿題の歴史 ・明治時代から夏休みの宿題はあった ・ドリルと課題 自由研究 ・実験  料理も実験 ・観察  身の回りには、観察するののがたくさん ・調べもの  気になったら何でも調べてみよう。 …の続きを読む
2016年 7月 28日

「第174回 流れ星と火星を見よう、8月の天文現象」 byそんない理科の時間B @sonnaip

星空観察の初歩の初歩 ・星座早見かそれに類するもの ・赤い光の懐中電灯 ・方角がわかるツール そして、 ・双眼鏡、ビーム電灯 8月の星空 ・月は3日に新月、18日に満月、9/1に新月  伝統的七夕は、 …の続きを読む
2016年 7月 21日

「第173回 梅雨明け時期に気象の基礎とトイレットペーパーホルダー」 byそんない理科の時間B @sonnaip

トイレットペーパーホルダーっていろんな工夫が入っていますよね ・蓋の工夫 ・ロール入れ替えの工夫 ・西洋バスタブの使い方 気象の基礎と梅雨 ・地球のエネルギー収支 ・赤道付近と極付近の空気の循環 ・中 …の続きを読む
2016年 7月 14日

「第172回 北欧と水素水とカタツムリと頭の中の声」 byそんない理科の時間B @sonnaip

かおり復活です ・北欧でフィヨルドに行ってきました いつもお便り、ありがとうございます。 本編 ・メイルの名前紹介へ一言 ・宇宙の隅々までは見えない ・水素水は効果あるの? ・カタツムリとアジサイの関 …の続きを読む
2016年 7月 7日

「第171回 色の科学入門青の歴史は深い」 byそんない理科の時間B @sonnaip

さかい と よしやすでお送りします。かおりはお休みです。 「そんない美術の時間」のさかいさんを助っ人にしてお送りします。 ・そんない美術の時間の紹介 ・美術の時間へ絵葉書を提供 ・ポンペイ展とルノワー …の続きを読む
2016年 6月 30日

「第170回 錬金術とストロベリームーンと7月の天文現象」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやすとかおりでお送りします。 前回の反省 ・梅雨ですね ・錬金術の話をしたかった ・もうすぐ七夕ですね ・ストロベリームーンの由来 7月の天文現象 ・月のみちかけ ・水星と金星が(少し)見えるよう …の続きを読む
2016年 6月 23日

「第169回 ニホニウムと核図表を知ろう」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやすとかおりでお送りします。 ホタルを見に行きました  自生している蛍は貴重  月明かりが明るかった ニホニウムをより深く理解する ・ニホニウムという名前がつきます ・発見までのドラマがあった ・ …の続きを読む
2016年 6月 16日

「第168回 月の大きさと昼間の見え方とエルニーニョ」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやすとかおりでお送りします。 退院しました。 ガジェット買いました ・入院生活のはなし ・いつもお便りありがとう 放射能のおはなし ・不確定性原理 ・星座線の標準は? ・昼間の月は透けて見える ・ …の続きを読む
2016年 6月 2日

「第167回 ガジェット購入と放射線の話再び」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやすとかおりでお送りします。 ガジェット買いました ・Amazon Fire タブレット ・ノイズキャンセリングイヤホン 放射能のおはなし ・放射線の種類と分類 ・アルファ、ベータ、ガンマ ・放射 …の続きを読む
2016年 5月 26日

「第166回 化学式の好みと6月の天文現象」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやすとかおりでお送りします オープニング ・科学Tシャツ ・化学式の好み 6月の天文現象 ・夏至 ・月 ・惑星 火星と土星が見ごろ 木星もみやすい ・月と惑星の接近日 ・星座は春から夏へ ・宇宙飛 …の続きを読む
2016年 5月 19日

「第165回 葉の緑は光合成で余った色なのだ」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやすとかおりでお送りします オープニング ・駄菓子で無駄話再び 光合成の話 ・光の三原色と色の三原色 ・葉っぱが緑なのは、緑色を使っていないから ・光合成の簡単な仕組みとクロロフィル ・紅藻、褐藻 …の続きを読む
2016年 5月 12日

「第164回 光の三原色とドンパッチとパンジー」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやすとかおりでお送りします オープニング ・GWにスマホ壊れる お便り紹介 ・赤道の下で見る星 ・光の三原色と色の三原色 ・近視で体験するドアの恐怖 ・口の中ではじけるお菓子 ・パンジーの色と模様 …の続きを読む
2016年 5月 5日

「第163回 X線でなにが見えるの? ひとみの運用停止とX線天文学」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやす と かおり でお送りします ・オープニング  酒井さんのプチ旅行でお会いしました  旅行と薬の話 ・ひとみの運用停止  ひとみってなに  X線てなに  X線天文学とは コメントや質問のメイル …の続きを読む
2016年 4月 28日

「第162回 漫画の衝動買いと5月の天文現象」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやす と かおり でお送りします ・緯度と北極星の高さ  よしやすが漫画を衝動買い ・5月の天文現象  月と惑星  火星と土星が見ごろ 木星もまだまだよく見える  アルデバラン食  連休に、理科っ …の続きを読む
2016年 4月 21日

「第161回 胸がキュンとする本能とは」 byそんない理科の時間B @sonnaip

よしやすとかおりがお送りします。 オープニング カメとクッパとゲームの話 お便り紹介 「鏡もないのに同じ種なのがわかるのはなぜ」 なんとかしてわかったから子孫が残せる この能力は本能に近い 動物は世界 …の続きを読む