第202話 歴史の裏に


こんにちはっ



ゆうなです!





久しぶりに、琉球の歴史について書こうと思います!



歴史の人物は男性が中心で描かれることが多いですが



琉球の時代は先頭に立って戦う女性がいました。





君南風(きみはえ)は、神女という役職で



祈りによって勝利を祈願したり、



敵に呪いをかける役割でしたが時に



は作戦を考える重要な人物でした。





例えば、竹でいくつものいかだを造り



船上には燃えやすい竹や木を組み、夜になって



これに火をつけ、敵に向かって流すおとり作戦。



当時は今と違い夜は真っ暗になるはずですから、



無人の船だという事にはなかなか気づけませんよね!





また、沖縄のことわざには



「女や戦さの先走り」



という言葉があります。



女は戦いのさきがけであるという意味で、



君南風のように戦いの前線にいることが多い



ことからできた言葉です。



また、与那国島ではサンアイ・イソバという武力もあり頭も良い女性が島を治めていたこともあります。



またいつか紹介できたらと思います!





そして、私事で申し訳ないですが



今回が今年最後のブログ更新となります。



次は年明け以降、私自身お仕事が落ち着いたらまた更新していきたいと思っております。



今年も読んで頂いてありがとうございます。





いかがでしたか?



ご意見ご感想など



メールをお待ちしております



blog@0438.jp



こちらまで!



コメントも嬉しいです!



それでは皆様、また来年……




1 Comment

  1. バンジージャンプ12号 より:
    ゆうなさん、こんには。昔の沖縄にも戦う女性や島を治める卑弥呼みたいな女性も居たのですね。
    いつも沖縄のお話し、ありがとう御座います。楽しく読ませていただいています。
    私の知り合いで那覇市に引っ越した女性からスマホを新しくして電話番号も変えたと久しぶりに連絡が来ました。
    私しの住む熊本は最近は朝からマイナス1°Cとかなっているのに、沖縄は熊本より暖かいようですね。羨ましいです(笑)
    今年一年、プログの配信ありがとうございました。体調の悪い時期もあったようなので、ご自愛ください。
    来年も宜しくお願い申し上げます。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

コメント