第181話 日本人になるには


こんにちはっ



ゆうなです!





先週お話ししたように、わたくし先週とある試験に行ってきたのです。



私が住んでいる沖縄県内の大学が会場だったのですが、



広すぎてどの建物か分からず、学生さんに尋ねたら



一緒に会場を探してくれました…。



可愛らしい女の子でした。本当にありがとうございます…!





そして無事会場へ到着し、



人生で初めておでこで『ピッ』と測る体温計を向けられました!



『ピッ』



係の人『あっ!』



わたし『えっ』



係の人『な〜んて♪大丈夫で〜す!どうぞー☆』





と、私の緊張をほぐしてくれる(?)スタッフさんもいて



満点をとる気持ちで挑んだら10問くらい勘で解いてしまったので



けっこうギリギリかもしれません。笑



前回のブログを読んで応援して下さった皆さんにも感謝です。



来月発表の試験結果をお楽しみに!





私の個人的な近況が長くなりすみません。。。



普段のブログは大体「琉球」や「沖縄」の事柄に触れていますが



意外と琉球から沖縄に変わっていく間の出来事については



知られていないと思います。



私もなんとなく、



本土の薩摩藩が侵攻してきて、琉球は敵わないと思って降伏、



首里城を明け渡した〜という流れなのかなと思いましたが、



実際の内容は



・廃藩置県(「沖縄県」へ名称変更)



・琉球の国家としての外交禁止



・太陽暦(琉球は太陰暦、旧暦でした)



・式典等での日本国旗掲揚



・郵便船往復



・元号の使用



・兵営設置





などなど、生活が大きく変わることばかりでした。



沖縄県の政治に関わる人物のほとんどが薩摩をはじめとした



本土の人が中心となりますが、



沖縄県民にとっては「国王」に代わる



圧倒的な統率力を持った人が求められます。



先ほど挙げた琉球から沖縄に変わるためのいくつもの内容も



当然、沖縄県民がすぐに、素直に従った訳ではなく反発もありました。





混乱の中で、どうやって沖縄をまとめていったのか。



次週詳しくお話したいと思います!



新しい生活様式は、この年代にもあったのですね…。





それでは、



ご意見ご感想など



メールをお待ちしております☆





blog@0438.jp





こちらまで!



コメントも嬉しいです!



それでは皆様、また来週……







文)そんないプロジェクト ゆうな

1 Comment

  1. てつっぴどぅ より:
    ゆうなさん、先週テストちゃんと受けれたんですね。よかったです。合格してるといいですね。
    ゆうなさんも雑貨店の和田さんもいろんなことや興味持って調べていてエラいと思います。
    なかなかできないですよね。
    雑貨店は、下平さんがブログの宣伝してくれてますよね。
    「赤裸々につづった」のくだりがいつも気になります。
    以前は、ゆうなさんご自身の声でブログの宣伝してませんでしたっけ?

    ではでは、来週の配信も楽しみにしています。

コメント