第33話「新年明けましておめでとうございます」の巻
ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
そんないプロジェクトのしおたにです。
年末特番でもご案内がありましたが、
イワタさんから引き継ぎ、2016年からそんないBlogを更新させて頂きます。
その年末特番では他にも告知をありまして、「そんない理科の時間」が2人体制になり
残念ながら「そんないっとだる」と「そんないっとR40」が終了して
新しい番組の計画もあることが明かしております。
今年のそんないプロジェクトも、よろしくお願い致します。
さて、みなさんはお正月はどのように過ごされたでしょうか?
地元に帰省して、ご両親や親戚と過ごされた方も多いのではないでしょうか?
僕もお正月は、実家がある富山県に帰省していました。
そのお正月、お雑煮やおせちの具材に始まり
各地方で風習が少しずつ違うと思うのですが、
富山にも他の地方では見られない、変わった風習があります。
それは床の間に、「天神様の掛け軸を飾ること」です。
天神様=菅原道真公は、学問の神様として知られていますが
子供の学業成就などを願って、子供が生まれた時に掛け軸を贈る風習があります。
その掛け軸を毎年、元旦から初天神の25日まで飾ります。
由来は諸説あるようですが、鏡屋さんというお店のHPに載っていますので
ご興味がある方は、下記のページを覗きに行って下さい。
・天神様掛け軸由来 (ここでは福井の話として紹介)
・天神様掛け軸作り
そんな富山県が舞台の映画『人生の約束』がいま公開しています。
富山県の美しい風景が映し出されているので、良かったら観てみて下さい。
そして、昨年から北陸新幹線が開通して、
東京近郊からも非常にアクセスしやすくなったので
一度足を運んで頂けたら幸いです。
(海の幸が美味しいですよ♪)
と、年明けから、地方出身者にありがちな地元愛を語ってみました。
ここまで読んで下さった方、ありがとうございました。
当ブログについてのご意見・ご感想などなど、お便りお待ちしております。
↓↓
blog@0438.jp
文)そんないプロジェクト・しおたに
しおたにさん担当のブログ開始ですね。
文章が初々しくて、かわいいなぁと思ってしまいました。
気楽に更新、よろしくお願いします。
私も気の向いた時にフラッと見に来ますね!
嬉しいコメントありがとうございます!
拙い文章ですが、読んでくださる皆さんに楽しんでもらえるよう精進します。
気の向いた時、ぜひお越し下さいませ。