第180話 みんな、同じ毎日


こんにちはっ



ゆうなです!





今週は少しゆっくり書かせてください〜。



明日、試験があるにも関わらず体調を崩してしまいまして…。



しっかり治さないと会場にも入れません…。





私は今年から中国語を習い始めたのですが、



2月から先月くらいまで教室がお休みだったので実質1ヶ月くらいしか



学んでいません。



でも、明日は中国語の試験なのです…。



感染症対策で、中止になると思っていたので完全に油断していました。



まぁ、実力試しという気持ちで頑張ってみます…。





私が中国語を学ぶとき、語学教室以外では



中国のアプリやドラマ、バラエティー番組を見ることが多いのですが



最近『武漢 好久不見』というドキュメンタリーをyoutubeで見ました。



内容は中国の南京在住の日本人男性、竹内亮さんが今年6月に、



実際に武漢へ行き、現地に住む10人に生活の事などを取材していく



というものでした。





お店を開いたばかりなのにロックダウンで



休業せざるを得なくなった人、



また、お店を解体しなければならなくなった人、



感染症患者と共に病気に向き合った看護師の女性など



それぞれの立場から今回の問題を考える内容でした。



あの10日で建てた病院の建設に関わった方も出演していましたよ!



取材を受ける現地の人が、竹内亮さんに初めて顔を合わせるとき



「私は陰性です」とスマホで検査結果を見せていたのが印象的でした。





みんな武漢に住んでいる、というだけでとても気を使っているし、



他の人を不安にさせたくないから、



今年は武漢から出ませんという方もいました。



私たち日本人と同じように、またはそれ以上に今回の件で苦しんでいる



人が多くいるのだと気づくことができる作品でした。



武漢という都市もすごく都会ですし、



衛生面も問題無いように見えました。



大部分の人が今回の件の被害者ですし、この作品を見ることで



アジア人、中国人という差別がなくなるのでは、と思いました。





私が中国語を勉強する中で思ったのは、



表現がとてもシンプルなことです。



ですが、シンプルだからこそ解釈の仕方がたくさんあります。



会話の場面や、その人の人柄によっても意味が変わってくる言葉です。



Googleの翻訳はまずアテになりません。



感染症関連で、中国語の文章が批判を買う意味で日本語訳される事も



ありましたがSNSで拡散する前に、もう一度確認して欲しいですね。



どの外国語に対しても言える事だと思います。





どちらの味方になるという訳ではなく、自分自身でしっかり



真実を判断できるような人間になりたいですね。



今回はこんな感じで…すみません。



みなさま、



私が無事に明日、試験会場へ入れる事を祈って頂けると嬉しいです。笑





それでは、



ご意見ご感想など



メールをお待ちしております☆





blog@0438.jp





こちらまで!



コメントも嬉しいです!



それでは皆様、また来週……







文)そんないプロジェクト ゆうな

1 Comment

  1. てつっぴどぅ より:
    語学はどうも苦手でした。英語もドイツ語も…。日本語もちょっとあやしいかも?
    今更ながらちゃんとやっておけばよかったと思います。
    昔に比べれば、翻訳ソフトも英語ならかなり意味はわかるようになったと思います。
    Google翻訳の英語やタイ語ならかなり意味は通じるようですよ?
    まあでもニュアンス的なところはなかなか難しいですよね。

    明日の試験、頑張って下さい!

コメント