第166話 水はいつも優しい
こんにちはっ
ゆうなです!
最近は人混みを避けるようになり、
歩いて公園に行く事が増えました。
沖縄は車社会で、一見便利なように見えますが
交通渋滞や、駐車場のない施設には行きづらかったりと
なかなか不便な点もあります。
徒歩だと、車で通っていた時には気づかなかった
穴場スポットにも身軽に行けますね。
Podcastを聴きながら…などおすすめですよっ
マスクもしっかり着用していますので、番組が面白くて
ついついニヤけちゃっても、他の人にはバレませんっ!
徒歩での散策で、
さすが沖縄だな…と思ったのは、至るところに史跡や拝所があることです。
沖縄では昔から、台所には「火の神」のように
様々な神様を拝み、感謝してきた文化があります。
私が今回出会ったのは、「水の神」の拝所でした。
地下水が湧き出る場所で、上下水道が整備されるまで生活用水として
人々を支えてきた場所です。
現在も、かつての恩恵に感謝して正月などに「泉拝み」を
行っているようです。
第一印象としては、車道からひとつ角を曲がっただけで別世界です。
決して広い場所ではないですが、ここだけなぜかとても静かで
水の流れを見ていると、時間が止まっているような感覚になります。
『大謝名(おおじゃな)メーヌカー』
メーは「前」、カーは「泉」の意味で、
大謝名(地区名)の前にある泉 という感じですね。
時間が止まる感覚、と言いましたが
「落ち着く」とはまた少し違い、神聖な場所という雰囲気もあり
数分居ると、心が浮いてくるような不思議な場所でした。
お金持ちの、友達の豪邸へ遊びに行った時のような…
「ゆっくりして」って言われたけど落ち着かない、みたいな
感じでしょうか。(笑)
水の神様がいて、知らず知らずのうちに緊張してしまって
いたのでしょうね…。
(思わずPodcastを止めて、水の音に聞き入っていました。)
もしかしたら、皆さんのお住まいの近くにも
普段は気づかない、神聖な場所があるかもしれませんよ。
見つけたら、是非教えてくださいね!
いかがだったでしょうか?
皆様からのご意見ご感想など
メールをお待ちしております。
こちらまで!
それでは皆様、また来週……
史跡、大謝名メーヌカーです。
神聖な雰囲気、伝わりますように…
文)そんないプロジェクト ゆうな
No Comments