第393回 江戸時代の不定時法と定時法の使い分け by そんない理科の時間B @sonnaip


オープニング
・2021年、今年もよろしくお願いします。
・1年の始まりって、なんでいまごろなの
・1月がどう決まったか



日本の時刻の変遷

・日本で時刻を計るようになったのは奈良時代

・定時法と不定時法

・庶民の1日

・不定時法の浸透

・定時法の「刻」と、不定時法の「時(とき)」

・明治の改暦で定時法になった

・日本の時計がそろうのは、明治20年代



メイルをお待ちしています。 rika@0438.jp

No Comments

コメント