「第21回 江戸時代の暦って今と違ったの?」by そんない理科の時間 @sonnaip

第21回 江戸時代の日本の暦は今とどう違ったか

 
・映画「天地明察」は面白そうですよ

・江戸時代の時間感覚はおおらか…

・日々の暮らしは太陰暦、野良仕事にゃ太陽暦が要る

 
みなさまからのご感想、質問などメッセージを募集しています。

また、iTunesへのレビューも宜しくお願い致します。

次の配信予定は、9月30日の満月(中秋の名月)の日です。

2 Comments

  1. ジミー より:
    今回の放送ではお昼と夜中の12時を9つとしたという話が有りましたが、夜中の2時を8つ4時を7つとして進めて行くと昼の12時は3つになりますが・・・。
    解釈が出来なくて済みません。
  2. Yoshiyasu より:
    お昼から午後も、9,8,7となります。正午は「昼九つ」です。
    同じ数字が一日に2度出るので、日の出ころの6つを「明け六つ」日没ころが「暮れ六つ」などと、区別していました。

コメント